MENU

50代からのゆるっとキレイ習慣~ 無理しないダイエットのすすめ

  • URLをコピーしました!

50代になって、太ってきたなぁ~ 痩せないとそろそろやばい・・・

よし!ダイエットしよう と思って若い頃と同じように

おやつを我慢したり食事制限したり、軽く運動してみたり・・・

少し努力してみても全然体重が落ちなかったりした経験ありませんか?

それ実は、体が若い頃と違うので同じやり方では、

なかなか効果が出にくいんですよね~

ここでは、なるべく楽にできて効果がある50代以降の

ダイエット方法について紹介したいと思います。

目次

50代のダイエットは「若い頃」と違う!その理由とは?

「昔は少し食事を減らすだけで痩せたのに・・・」という声、

よく聞きますよね。

50代になると筋肉量や基礎代謝が自然と低下し、

同じ生活でも消費カロリーが減ります。

さらに更年期によるホルモンバランスの変化で、

脂肪がつきやすくなることも。

だからこそ、若い頃の「短期間で一気に落とすダイエット」はNG。

体に負担がかからない方法が大切です。

無理な食事制限は逆効果?健康的に痩せる基本の考え方

極端な糖質制限や断食は、筋肉量を減らして代謝をさらに落とす原因に。

50代のダイエットは

『食べながら痩せる』

が鉄則です。

たんぱく質、野菜、良質な脂質を

バランス良く取り入れ、

栄養不足にならないよう心がけましょう。

毎日の食事で気をつけたい3つのPOINT

① たんぱく質を毎食取り入れる

  魚・卵・豆腐・鶏むね肉 など

② 野菜を先に食べる

  血糖値の急上昇を防ぐ

③ 甘いものは”ごほうび”として計画的に

 ちょっとの工夫で、体も心もラクに変わっていきますよ。

代謝を落とさない!50代女性におすすめの運動法

いきなりハードな運動は続きません。

おすすめは

★ 軽めの筋トレ

  スクワット・かかと上げなど

★ ゆったりウォーキング

★ ヨガやストレッチ

筋肉を維持しつつ、血流や代謝を

上げることがポイントです。

更年期と上手に付き合いながらダイエットするコツ

更年期は気分の浮き沈みや体調変化が起こりやすい時期。

『今日は休む』と決める日があってもOK!

大事なのは、完全にやめてしまわず、

また始められる自分のペースを作ることです。

モチベーションを保つための小さな習慣

体重よりも『見た目』と『体の軽さ』をチェック

お気に入りの服を着る日を作る

成功した自分を想像してワクワクする

気持ちが前向きになると、行動も自然と続きます。

まとめ:ゆるく長く続けることが成功への近道

50代のダイエットは、ただ体重を減らすことがゴールではありません。

健康な体、軽やかな動き、そして毎日を楽しめる心を取り戻す

ことこそ本当の目的です。

短期間で結果を求めると、

無理な制限や急な運動で体を疲れさせてしまうことも・・・

でも、『少しずつでも昨日より前進できている』

と感じられれば、それは立派な成功です。

★ 朝、鏡を見て笑顔になれる。

★ 服のサイズがちょっとゆるくなった。

★ 階段を上がっても息切れしにくくなった。

そんな小さな変化を大切にしながら、

自分を褒めてあげましょう。

ゆっくりでも、続けることが一番の近道。

50代からのダイエットは、人生をもっと

キラキラさせるための新しい習慣作りです。

無理せず、自分の体を大事にしながら、

ゆるっとキレイを目指しましょう♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次